めちゃくちゃ格好いい内装用タイルとして有名な「エコカラットプラス」(以下エコカラットと表記)をご存知ですか?
壁一面にタイルをドカンと貼り付けると本当にかっこいい。
でも1つだけデメリットが…
「施工費用がめちゃめちゃ高い。とにかく高い」
高いからDIYにチャレンジする方が多いものの、素人には難しく失敗することが少なくないのが現状。
そこで登場したのが「マグカラット」
この記事では、エコカラットを誰でも簡単に施工できるように進化したマグカラットについて紹介します!
エコカラットについて
「そもそもエコカラットってなんじゃ?」という方に向けて、まずはエコカラットについて紹介します。
エコカラットとは
「エコカラット」はLIKILが製造する高機能内装用タイル。
内装用タイルとしてめちゃくちゃ格好いい「エコカラット」なのですが、驚くべきは4つの機能。
そんなエコカラットの機能を全て解説します。
湿度調節機能
出展;https://www.ecocarat.jp/features/
エコカラットには高い調湿効果があり、湿度が高い時は吸湿、湿度が低い時は放湿してくれるんです。
この調湿効果は、内装でよく使われる珪藻土の6倍、調湿壁紙の25倍以上も。
湿度が高すぎて部屋がモワッとする。乾燥しすぎて喉が痛くなる。
そんな日々のストレスが、エコカラットで改善されるんです。
脱臭機能
出展;https://www.ecocarat.jp/features/
日々の生活の中で、生ゴミの匂い、ペットの匂いで不快になることはありませんか?
「ゴミは臭いものだ」「ペットの匂いだから仕方ない」
と、日常的な不満を我慢していませんか?
エコカラットならそんな部屋の不快な匂いを劇的に抑えてくれます。
においまでスッキリした快適な生活空間にしませんか?
有害物質を吸収
出展;https://www.ecocarat.jp/features/
家の中にも病気の危険性が潜んでいるのをご存知ですか?
実は室内の建材から発生する化学物質、カビ・ダニによる室内空気汚染が影響で『シックハウス症候群』という疾患が発生する場合があります。
特に体の小さな子供は影響を受けやすいので注意が必要。
エコカラットはそれらの有害物質を吸着します。
空気中の見えない危険から、家族を守ることができます。
水拭き可能で常に清潔
出展;https://www.ecocarat.jp/features/
従来の調湿素材は水拭きすることができませんでした。
そのため一度汚れたら汚れっぱなしに。
でも、エコカラットなら水拭きが可能。汚れても綺麗に拭き取れるので常に清潔な状態で保てます。
エコカラットのデメリット
一見最強に感じるエコカラットですが、施工する上で価格が高いという弱点があります。
とてもいい素材なので、値段の分の価値は間違いなくありますが、どうしても手を出しにくいですよね…
施工費がめちゃくちゃ高い
エコカラットは内装用タイルなので、実際に施工する際は職人さんが行います。
エコカラットそのものよりも、職人さんに施工してもらうと費用が格段に上がってしまうんですね。
最近では職人が不足しているのもあり、今後施工費はどんどん高くなっていくでしょう。
ちなみにプロの業者に依頼した場合、施工費の相場は20~25万円程度です。
1つの壁に25万はなかなか重たい出費…
DIYが難しい
施工費がどうしても高くなってしまうということで、DIYにチャレンジする人も多くいます。
ただ、初心者にはかなり難しい…
DIYにすると費用は半額以下に抑えられますが、失敗した場合、解体復旧をすれば業者に頼むのと同等の価格になってしまいます。
綺麗に仕上げられる保証もないし、なかなかリスキーですね。
マグカラット
さて、ここからが今回の本題。
LIXILとニチレイマグネットが共同開発している『マグカラット』
「マグカラット」はエコカラットの背面にシート状のマグネットを取り付けた建材で、エコカラットの弱点を改善しているんです。
そんなマグカラットの魅力を徹底解説します。
誰でも簡単にできる
「マグネットになったから何なの?」と思う方もいると思います。
結論からいうと、マグネットが付く壁さえあればどれだけ不器用な人でも簡単にDIYできるんです。
実際にニチレイマグネットのショールームで僕も体験させていただきました。
難しい作業は本当に一切なく、「パチッ、パチッ」と背面の磁石で壁に貼り付けていくだけ。
つける場所がずれてもマグネットなので何度もやり直せます。
「すっげぇ〜」と思わず口から漏らしてしまいました。笑
マグカラットは経済的
「マグカラット」は「エコカラット」に比べ、背面にマグネットが付いている分、素材自体の価格は高くなります。
ただ、従来のエコカラットよりも絶対にお得なんです。
施工費がいらない
自分で簡単にできてしまうので施工費がかからないため、結果的にかなりお安くなります。
内装を業者に頼む場合、一番高くなるのは材料費ではなく、人件費。
その人件費を大幅にカットできるので安くできるんですね!
破損しても交換可能
普通のエコカラットの場合、破損した場合の修理がかなり大変。
強力な接着剤で施工しているため部分的な交換はできず、広範囲の修繕が必要になる他、最悪の場合前面の取り替えなんてことも。
それに対し「マグカラット」では、破損した部分をピンポイントで交換可能。
マグネットで付いているため、破損部をとって、新しいもの「ペタッ」とつけるだけ。
こんな簡単にメンテナンスできるって凄すぎます。
タイル装飾だけで終わらない
『マグカラット』は壁面を彩るタイルだけでは終わりません。
ニチレイマグネットで販売されている『ヘヤデコカグV』と組み合わせると、タイルだけでなく壁付きの棚やボックスも施工可能。
いや、マグネットでつけるだけなので、簡単すぎて施工と言っていいのかもわかりません笑
上の写真は『マグカラット』と『ヘヤデコカグV』、さらに有機ELテレビを全てマグネットで壁面に施工しています。
こちらの実物もショールームで拝見させてもらいましたが、思わず感動してしまいました。
タイルもテレビも壁面からわずか3cm(目測)程の厚さしかなく、そこに棚が張り付いている。
余計なテレビ棚などはなく、すっきりとしていてカッコよすぎる…インテリアオタクにはたまりませんね。
ニチレイマグネットさん凄すぎます…
まとめ
ニチレイマグネットとLIXILの共同制作の『マグカラット』
エコカラットの施工の難しさを克服したマグカラットは、誰でも簡単にDIYできてしまうので、
- なるべく安くエコカラットを使ってみたい
- 気分に合わせて壁の模様替えをしたい
という方にとってもおすすめ。
「マグカラット」を試してみたいという方はニチレイマグネットにお問い合わせしてみてくださいね!